IHとガスコンロ 違いとは?

おはようございます!LightUPでございます!
皆様はIHとガスコンロの違いを知っていますか?
簡単に言ってしまえばIHは電気で、ガスコンロはガスで調理する製品です。
意外と?知らないIHとガスコンロについて今回は見ていきます!

IHとガスコンロの違い

まず、そもそもIHとは何なのでしょうか?
IHとは「induction heating」の頭文字を取ったもので、「電磁誘導加熱」とも呼ばれています。
ガスコンロが直火で加熱するのに対し、IHは内部の金属(磁力線)に電流を流して調理器具自体を発熱させる加熱方式です。

IHは1971年にアメリカで発表されたのが最初で、国内では1974年頃から登場し始め、IHクッキングヒーターとしては、1998年頃から国内での販売が始まっています。
今ではIH炊飯ジャーなど商品のバリエーションも増えたほか、「オール電化」の一環としては導入されているケースも一般的になっています。

そんなIHクッキングヒーターですが、ガスコンロと比べて光熱費をはじめ、どういった違いがあるのでしょうか。
IHとガスコンロの主な特徴から比較してみます。

●加熱の違い

・IH:熱伝導がとても高いため加熱スピードが早く、エネルギーロスも少ない
・ガスコンロ:直接火を使って加熱するが、IHよりも加熱が弱いことも多い

●使用できる調理器具

・IH:鉄やステンレス製などIH専用の鍋やフライパンが必要
・ガスコンロ:使用する鍋などを選ばず、たいていの調理機器が使える

●安全面

・IH:加熱時に火を使わないので火災の心配がない
・ガスコンロ:直火を使うため火災の危険性がつきまとうほか、ガス漏れの恐れも

●手入れ・掃除のしやすさ

 

・IH:天板がフラットなので基本的には拭き掃除だけでOKなど掃除しやすい
・ガスコンロ:ゴトク(五徳)やガス噴出口など出っ張りが多く掃除は面倒

IHとガスコンロの光熱費

基本的なポイントに関しては、IHのほうがメリットが多いように思えますが、ではもっとも気になる光熱費という観点からはどうでしょうか。
IHクッキングヒーターは電気をかなり使うと思っている人もいるかもしれませんが、IHの消費電力によって料金は前後はあるものの、1時間あたりの電気代はおおむね10~28円(※東京電力の料金を基に算出)程度と計算できます。

また、JEMA・IH調理器技術委員会による調べでは、標準的な4人家族の世帯で、朝・昼・夕食時に標準的なメニューをIHクッキングヒーターで作った場合、1ヵ月あたりにかかる電気代は約1,020円(税込)という数字も。

なお、IHクッキングヒーターの電気代は、調理にかかった時間や料理する時間帯なども影響しますので、一概には言いにくい面はありますが、1ヵ月3食を自炊した場合、800~1,000円ほどの電気代がかかることになります。

 

IHとガスコロンの違いお判りいただけたでしょうか!